プロヒーローになるためのブログ

好きなことで生きていく。プロヒーローになりたい。

2020-01-01から1年間の記事一覧

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part13

こんにちは! そろそろ本業も片付いてきたので更新頻度あげていこうかなと思います 今日は第Ⅴ部 企業行動と産業組織 さっそくやっていきましょう!! 第13章 生産の費用 生産関数 費用の尺度 固定費用と可変費用 平均費用と限界費用 費用曲線とその形状 第13…

閑話休題

こんにちは! 最近本業の方が忙しくてなかなか更新できてません。 最初の方は毎日更新してたので申し訳ないのですが、これからも少しずつ投稿していきたいと思います! マンキュー経済学が終わったら何やろうかなぁと思ってて、何かリクエストがあったらコメ…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part12

こんにちは。 今日もさっそくやっていきます。 今日で第Ⅳ部も終わります! 第12章 税制の設計 税と効率 死荷重 管理負担 限界税率と平均税率 一括税 税と公平 応益原則 応能原則 まとめ 第12章 税制の設計 これまでの章で、ある財への課税がその財の需要と供…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part11

こんにちは。 今日もさっそくやっていきます。 昨日は疲れてて更新できませんでしたごめんなさい‍♂️ 第11章 公共財と共有資源 様々な種類の財 1、私的財 2、公共財 3、共有資源 4、クラブ財 公共財 フリーライダー問題 いくつかの重要な公共財 共有資源 共有…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part10

こんにちは! 今日もさっそくやっていきます。 今日から第Ⅳ部 はりきっていきましょう〜!! 第10章 外部性 負の外部性 正の外部性 外部性の内部化 外部性に対する公共政策 指導・監督政策:規制 市場重視政策1:矯正税と補助 市場重視政策2:売買可能な排出権取…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part9

こんにちは。 今日もさっそくやっていきます。 今日で第Ⅲ部が終わります! この本は第Ⅶ部で終わるのでそろそろ半分だ〜笑 第9章 応用:国際貿易 貿易の輸入国、輸出国の決定の仕方 貿易による輸出国と輸入国の消費者、生産者への影響 貿易による輸入国と輸入…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part8

こんにちは。 今日もさっそくやってみます。 昨日の続きからやっていきます。 第8章 応用:課税の費用 税の有無による総余剰の変化 死荷重の決定 税の大きさの変化に伴う死荷重と税収の変化 第8章 応用:課税の費用 税は現代社会に大きな影響を与える。第6章で…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part7

こんにちは。 今日もさっそくやってみます。 昨日の続きからやっていきます。 第7章 消費者、生産者、市場の効率性 消費者余剰 生産者余剰 総余剰 資源が効率的に配分されない時もある 第7章 消費者、生産者、市場の効率性 今までの章では、市場経済において…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part6

こんにちは。 今日もさっそくやっていきます。 今日で第Ⅱ部も終わりです。 第6章 需要、供給、および政府の政策 価格規制 価格の上限 価格の下限 税金について 売り手に対する課税 買い手に対する課税 弾力性と税の帰着について 第6章 需要、供給、および政…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part5

こんにちは。 今日もさっそくやってみます。 昨日の続きからやっていきます。 第5章 弾力性とその応用 弾力性とは 需要の価格弾力性 総収入とは 需要の所得弾力性 需要の交差価格弾力性 供給の価格弾力性 第5章 弾力性とその応用 弾力性とは 弾力性とは、売…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part4

こんにちは。 今日から「第Ⅱ部 市場はどのように機能するか」です。 なんかいよいよ経済学っぽくなってきましたね さっそくいってみましょう。 第4章 市場における需要と供給の作用 市場とは 需要とは 供給とは 需要と供給 第4章 市場における需要と供給の作用…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part3

こんにちは。 今日もさっそくやってみます。 昨日の続きからやっていきます。 第3章 相互依存と交易(貿易)からの利益 絶対優位とは 比較優位とは 第3章 相互依存と交易(貿易)からの利益 この章は第1章の第十原理のうち、「第5原理:交易(取引)はすべての人々を…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part2

こんにちは。 今日もさっそくやってみます。 昨日の続きからやっていきます。 第2章 経済学者らしく考える 〇第1のモデル:フロー循環図 〇第2のモデル:生産可能性フロンティア 実証的な主張と規範的な主張 第2章 経済学者らしく考える 経済学において、物理…

『マンキュー経済学 ミクロ編[第3版]』を分かりやすく説明する。Part1

こんにちは。 さっそくやってみます。 第Ⅰ部 インストラクションからやっていきます。 第1章 経済学の十大原理 ①社会での人々の意思決定に関する原理 ②人々はどのように影響しあうのか ③経済は全体としてどのように動いているか 第1章 経済学の十大原理 そも…

はじめてのブログ

〜プロヒーローになるために〜 はじめまして。 今日からブログを書いてみることにしました。 初めてで何書いていいのか分からないので、自己紹介をしてみます。 関東在住の学生をやってます。読書が好きなので、とりあえず本について書いてみようかと思いま…